マイナビ転職の口コミや評判

公開日:2022/08/01  最終更新日:2023/04/06

マイナビ転職の画像

マイナビ転職(株式会社マイナビ)
住所:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル
TEL:03-6267-4000

求人情報を探している人に今回の記事はおすすめです。マイナビ転職では、転職成功のための手厚いサポートが受けられます。職種やエリアから求人を探せるだけではなく、求人情報やそのほかの条件からも求人を探せます。また、転職ノウハウのための4つのステップにおいてプロのサポートが受けられます。転職フェアやイベントも開催されています。

幅広い職種・働き方の求人を保有

マイナビ転職では、職種やエリアから求人を探す方法だけではなく、求人情報やそのほかの条件からも求人を探せます。

職種から求人を探す

マイナビ転職では、営業、企画および経営、管理および事務、販売およびフードなど、美容およびブライダルなど、医療および福祉、保育および教育など、コンサルタントや金融などの専門職、クリエイティブ、WEBおよびインターネット、ITエンジニア、電気および電子など、建築および土木、医療および食品など、技能工および設備など、公共サービスの職種から求人を探せます。

エリアや都道府県から求人を探す

マイナビ転職では、北海道、東北、北関東、首都圏、甲信越、北陸、東海、関西、中国、四国、九州、海外から求人を探せます。海外は、アジア、北米ヨーロッパ、オセアニア、中南米、中近東、アフリカから求人を探せます。

求人情報から求人を探す

マイナビ転職では、採用担当からの耳寄り情報、セミナー情報、経営者メッセージ、社員の声、採用の方針、フォトレポート、そのほかのPR情報から求人を探せます。

そのほかの条件から求人を探す

マイナビ転職では、会員限定の掲載予定の求人、締め切り間近の求人、積極採用企業の求人、自治体や団体が支援する転職イベント、朝日新聞とマイナビ転職が厳選した求人などから求人を探せます。

転職活動を効率的に進めるためのサポートが充実

マイナビ転職では、自分に合った転職の進め方があり、そのためのサポートも充実しています。

転職ノウハウの4つのステップ

転職成功のためには、ステップを確実に踏むことが大切です。転職活動の始め方、応募書類の準備、面接対策、退職および入社の準備です。マイナビ転職では4つのステップを適切にサポートします。ホームページに転職ノウハウが掲載されているので、不安や悩みがある人は確認してください。

スカウトサービス

スカウトを受けるために、職務経歴と希望条件を登録します。興味を持った企業や転職エージェントからスカウトが届くサービスです。

スカウトは、専門性の高い仕事を経験してきた人や実績が豊富な人が選ばれる傾向にあるので、職務経歴は丁寧に記入するようにしましょう。なお、スカウトサービスは内定を保証するものではありません。その点は理解しておきましょう。

WEB履歴書添削

魅力的な職務経歴書の記入方法や履歴書の記入方法をプロがアドバイスします。転職成功のためには書類選考を通過しなければいけません。何度もエントリーしているのに書類選考で落選してしまう人は、こちらのサポートを受けてみましょう。第三者の目線で添削してもらうことは有効です。

転職ノウハウセミナー

転職活動を成功させるための方法、企業の選び方など、転職者には嬉しいセミナーがアーカイブから視聴できます。書類作成、転職軸、自己分析、面接対策などで悩みを抱えている人は視聴してみてください。

転職フェア・イベントを随時開催

入場料無料、入退場自由の転職フェア・イベントはぜひ参加しましょう。さまざまな優良企業と直接話ができるメリットに加え、転職に役立つ講座やコーナーも充実しています。希望している企業や興味がある企業がない人も、まずは足を運んでみてください。

企業と直接話せる

ホームページや求人誌では分からない情報を入手できるのが転職フェア・イベントのメリットです。企業の人事担当や先輩社員と直接話ができる機会があるので、需要と供給のミスマッチを防ぎ、疑問点を解消できます。

また、社員の雰囲気も知れます。さらに、興味がある企業が複数ある場合は、企業を比較できるので優先順位をつけられます。このように、転職活動が1歩も2歩も前進するので参加してみましょう。

転職に役立つ講座やコーナーが充実

転職成功のための講演、キャリア相談コーナー、履歴書に必要な写真を撮影するコーナーなど、転職成功のためのサポートが充実しています。企業と直接話せるメリットだけではなく、転職に必要な情報収集もできるので、モチベーションアップにもつながります。

転職成功のための講演では、企業の代表取締役社長、ゼネラルマネジャー、総括本部長、人事部が講師を務めています。講演のテーマは、既卒採用について、企業の使命、戦略、社員の能力を伸ばす環境などです。今後の社会人人生に役立つ内容が無料で聴講できるので、ぜひ参加してみてください。

フェア来場特典がある

転職フェアやイベントに来場した人限定の特典があります。フェア来場特典は、事前予約した人が対象です。また、会場内でもプレゼント企画が用意されています。事前予約なしで会場の雰囲気だけでも味わいたい人は、足を運んでみてください。

まとめ

マイナビ転職の特徴を紹介しました。優良企業と直接話ができる転職フェアやイベントに参加するだけで、自分の知見が広がることは間違いないでしょう。また、転職ノウハウセミナーを視聴すると、転職に必要な知識を得られます。オフラインとオンラインの取り組みで転職を成功させるために、マイナビ転職を利用してみることをおすすめします。

マイナビ転職を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

40代 女性

職場環境が良好な会社に転職できました

ようやく入った会社は人間関係が上手くいかず5ヶ月で辞めてしまいました。私の能力が無かったのも原因の一つです。身の丈に合った会社を選ばなかった私のミスでした。
精神的にも疲れていたので、1か月間休んだ後に大学時代お世話になったマイナビ転職でまた就活を始めました。
カウンセラーがサポートしてくれてとても助かりました。企業の情報や職場の環境も詳しいので、自分に合った企業をピックアップしてくれます。
その中から私は職場の人間関係を重視していたので、トラブルの心配のない会社を紹介してもらい何とか転職することができました。
以前勤めていた会社は人間関係が原因で、退職したことを予めカウンセラーの方には話をしていました。親身になって話を聞いてくれ、サポートしてくれたカウンセラー方にはとても感謝しています。

引用元:https://minhyo.jp/

働く環境は非常に重要だといえます。より長く務めるためには、職場環境のよいところへの就職が一番でしょう。マイナビ転職であれば、その人に合った職場を的確に提案し、トラブルの少ない会社も探し出すことができそうです。

30代 女性

おかげで仕事が決まりました!

なかなか決まらなかった再就職先がついに先日決まりました!マイナビ転職さんのお陰です。本当にありがとうございました。
色んな転職サイトを転々としてやっと自分の希望通りの仕事を見つけられました。問い合わせにもしっかり対応していただいて感謝です。何と言っても仕事数が半端ないところが強みだと思います!
もうお世話にならないことを祈ってますが、これからも仕事探しの際は頼りたいなと思います。

引用元:https://minhyo.jp/

この方はいろいろな転職サイトを試した結果、マイナビ転職で仕事を見つけることができています。求人情報が多いことが一番の強みとなっているようですね。多くの選択肢の中から転職先を見つけたいと思っているときには、マイナビ転職も候補のひとつに入れてみるのもよいでしょう。

30代 男性

セミナーで納得して就職

私はインターネットの情報だけで就職を選んでしまい、実際とのギャップを経験して離職してしまいました。
希望の職場を実際に見たいという思いがあり、説明会を重視していました。このサイトでは定期的に就職セミナーを開催しており採用企業とのコミュニケーションが取れる場を設定してくれています。
プレゼンテーションや面談を通じて確認できたので今の職場に満足しています。さらには、相談窓口もあり悩みの相談やノウハウを教えてくれるため自分のためにもなりました。

引用元:https://minhyo.jp/

マイナビ転職は、頻繁にセミナーを行っているため、転職をしたいと思っている方でも足を運びやすいといえます。そのセミナーの中でも企業とのコミュニケーションをとれる場となっているため、転職する前に企業の雰囲気なども知ることができるといえます。
りな

機能をフル活用して良かった!

転職活動って自分から積極的に動かないとダメって聞いてたから、スカウト機能のあるこのサイトを使ってみた。
持っている資格は簿記2級だけで職歴としては一般事務を5年してきただけだったけど、ちゃんとスカウトはしてもらえたよ。やっぱり使える機能はフルに活用するに限る!
もちろん志望動機とか自己PRは書き換えることもできるし、スカウトされたくない企業はブロックしたりもできた。細かい設定は多少面倒だけど、使いこなせれば短い期間で転職できると思う!

引用元:https://minhyo.jp/

マイナビ転職には、豊富な機能・サポートがあります。その中でもスカウト機能は、非常に便利です。この機能を使えば、職務経歴書など必要事項を記入するだけであなたに興味を持ってくれた企業側からお誘いがきます。マイナビ転職は求人数も多いため、あなたに合った企業がきっと見つかるでしょう。
また、マイナビ転職では定期的に転職フェアも行っています。どの転職エージェントにするべきか迷ったら、まずはコチラを利用してみるとよさそうです。
ヒノキ

転職に特化されたサイト

アプリをダウンロードして仕事探しをしました。非常に心強かったです。スタッフの対応も親身になってくださっているのが伝わってきたのと、スマートで好感がもてました。
ハローワークに通っている時は、効率がいいとは言えず、さらに職員の対応にも不満が残り、帰路は足取りが重くなりがちでしたが、はるかに効率のよい就活ができたと思います。とにかく感謝しています。

引用元:https://minhyo.jp/

転職エージェントを利用すると、強引な転職を強いられるのではないかと不安なになりますよね。しかし、マイナビ転職では、そんな不安は必要なさそうです。
転職するときは、この転職が正解なのか、またちゃんと成功するのか不安になります。そんな時に親身になって相談にのってくれるエージェントはうれしいですね。

おすすめの教員求人・転職サービスランキング

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

近年、教員のオーバーワークが取り沙汰され、社会問題になっています。そればかりか、公立学校の教員には残業代が支払われない、という現況は改善されません。異業種から見ると「信じられない」と言わざる
続きを読む
教員から転職したいけど難しそう、と諦めている方も多いのではないでしょうか?教員は専門性の高い職種のため、職種によっては難しい場合もあります。ただし、ポイントをおさえて転職活動すれば転職成功率
続きを読む
働き方改革も進んでいる教員業界ですが、教員免許の制度に大きな改革が行われたことはご存知でしょうか。教育業界を揺るがす「改正教育職員免許法」の成立です。この法律により有効期限はなくなりました。
続きを読む